2023年度の入試が終わりました。 2023/03/22 大谷翔平選手の言葉はいつも勇気をくれます。2023年度の入試が終わりました。望んだとおりの結果を得られたみなさん。おめでとうございます。 みなさんの努力に敬意を表します。 みなさんは今、医師にな…
滋賀医科大学 学校推薦型選抜 対策講座 2nd Stage①を実施しました 2022/11/07 11/6(日)滋賀医科大学学校推薦型選抜の2ndStage①を実施しました。2ndStageはこれまでの小論文演習課題の解説に加え、グループ面接対策として模擬面接を3時間半に渡って行いました。滋賀医科大学の面接は…
滋賀医科大学 学校推薦型選抜 対策講座 2nd Stageが始まります 2022/10/31 11月6日(日)滋賀医科大学学校推薦型選抜の2ndStage①を実施します。9月の1stStage①では「小論文の演習」と「滋賀医科大学の小論文の攻略」を、10月の1stStage②では「小論文の演習」と「滋賀医科大学のグル…
行きづまり、苦しみ、悩んでいる君へ 2020/09/16 9月も中盤になりました。 夏にうまく勉強がはかどり、模試の結果もまずまずだった人もいるでしょう。 一方で、思ったように成績が伸びず、焦ったり頭を抱えたりしている人も多いと思います。推薦入試に活…
推薦入試は“お得”か?【国公立大】 2020/07/08 学校、予備校の対面授業が再開し、そろそろ受験の天王山と言われる夏。もう夏なのか、と驚き焦る人もいるかもしれませんね。前にも書きましたが、新型コロナウイルス感染症の影響は受験勉強期間が短くな…
大学入学共通テスト 第2日程選択は現役生のみ 2020/07/01 大学入試センターが「大学入学共通テスト実施要項」を発表しました。気になる第2日程(1月30日、31日)については ・「学業の遅れ」を理由に選択できるのは現役生のみとする。 ・在学する学校長に認めら…
新型コロナウイルス感染症の流行で2021年度医学部入試はどうなる?(4) 2020/06/30 さて前回の続きです。新型コロナウイルス感染症の影響で混乱するのは受験生だけではありません。入試を行う大学もまた大混乱です。そもそも新型コロナウイルス感染症の対応で大学病院は混乱と疲弊をして…
新型コロナウイルス感染症の流行で2021年度医学部入試はどうなる?(3) 2020/06/27 学校が、予備校が再開したと思ったらもう6月も終わり。あと2か月で夏も終わってしまいます。まだまだ受験勉強は始まったばかりだから、と悠長に構えているとあっという間に残り時間がなくなりますから注…
新型コロナウイルス感染症の流行で2021年度医学部入試はどうなる?(2) 2020/06/23 夏用マスク、冷感マスクが人気です。換気の悪い屋内で不特定多数が集まる場合を除いて、気温が高く感染者もほとんどいないこの時期、屋外でマスクをすることにどれほどの意味があるのかと思ってしまいま…
新型コロナウイルス感染症の流行で2021年度医学部入試はどうなる?(1) 2020/06/22 東京ではまだ連日数十人の感染が報じられている6月下旬ですが、全国的には新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の第一波はほぼ収束したとみてよいだろうと考えられる状態になりました。 経済活動も再開…